顎変形症|口唇口蓋裂|その他の先天性疾患の治療

 

健康保険適用の矯正歯科治療

厚生労働大臣の定める先天性疾患に起因した、かみ合わせ異常の治療には健康保険が適用されます。「該当する疾患かどうか」などご不明な点がございましたら、お気軽にお電話または初診相談ご予約フォームから「保険適用病名の照会希望」とお伝えください。

国の定める「自立支援医療機関(育成医療・更生医療)」ならびに「顎口腔機能診断施設」の指定を受けている医療機関リストで矯正歯科治療を受ける場合にのみ、健康保険が適用されます。当院はこの基準を満たした指定医療機関です。

関連

保険適用となる先天性疾患

  • 顎変形症
  • 唇顎口蓋裂
  • ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む)
  • 鎖骨・頭蓋骨異形成
  • トリチャーコリンズ症候群
  • ピエールロバン症候群
  • ダウン症候群
  • ラッセルシルバー症候群
  • ターナー症候群
  • ベックウィズ・ヴィードマン症候群
  • ロンベルグ症候群
  • 先天性ミオパチー(先天性筋ジストロフィーを含む)
  • 顔面半側肥大症
  • エリス・ヴァン・クレベルド症候群
  • 軟骨形成不全症
  • 外胚葉異形成症
  • 神経線維腫症
  • 基底細胞母斑症候群
  • ヌーナン症候群
  • マルファン症候群
  • プラダーウィリー症候群
  • 顔面裂
  • 大理石骨病
  • 色素失調症
  • 口 - 顔 - 指症候群
  • メービウス症候群
  • カブキ症候群
  • クリッペル・トレノーネイ・ウェーバー症候群
  • ウィリアムズ症候群
  • ビンダー症候群
  • スティックラー症候群
  • 小舌症
  • 頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群、尖頭合指症を含む)
  • 骨形成不全症
  • 口笛顔貌症候群
  • ルビンスタイン - ティビ症候群
  • 常染色体欠失症候群
  • ラーセン症候群
  • 濃化異骨症
  • 6 歯以上の先天性部分(性)無歯症
  • チャージ症候群
  • マーシャル症候群
  • 成長ホルモン分泌不全性低身長症
  • ポリエックス症候群
  • リング 18 症候群
  • リンパ管腫
  • 全前脳(胞)症
  • クラインフェルター症候群
  • 偽性低アルドステロン症(ゴードン症候群)
  • ソトス症候群
  • グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)
  • *平成 28 年度診療報酬改定時

自立支援医療制度(育成医療・更生医療)

唇顎口蓋裂や特定の先天性疾患の場合には、育成医療、更生医療といった医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度があります。顎変形症は適用外です。

  • 育成医療:18歳未満の児童が対象
  • 更生医療:18歳以上の身体障害者手帳の交付を受けた方

育成医療や更生医療を申請された方は、所得に応じて、自己負担額が原則1割となり、さらに1ヶ月の自己負担額の上限が設けられます。結果として通常の健康保険よりも、医療費の軽減措置を受けることができます。

育成医療・更生医療の1か月の自己負担額上限

  • 市町村民税235,000円以上
    育成医療:対象外 / 更生医療:対象外
  • 中間所得(2)市町村民税33,000円以上
    育成医療:10,000円 / 更生医療:医療保険の高額療養費
  • 中間所得(1)市町村民税33,000円未満
    育成医療:5,000円 / 更生医療:医療保険の高額療養費
  • 低所得(2)市町村民税非課税(本人収入800,001円以上)
    育成医療:5,000円 / 更生医療:5,000円
  • 低所得(1)市町村民税非課税(本人収入800,000円以下)
    育成医療:2,500円 / 更生医療:2,500円
  • * 厚生労働省 自立支援医療 利用者負担の図を一部改編

育成医療の申請について

自治体ごとに所定の書類がありますので、各市区町村にお問い合わせください。また自治体に提出する書類の一つに、当院で作成した意見書が必要となります。育成医療を申請する際は、当院までその旨をお伝えください。

更生医療の申請について

身体障害者手帳(咀嚼機能障害4級)の交付を申請することになります。なお唇顎口蓋裂の場合、医師と歯科医師からの「身体障害者診断書・意見書」が必要となります。その意見書を作成できるのが、身体障害者福祉法第15条に基づく指定医師となります。18歳以上の唇顎口蓋裂の方は受診の際にその旨をお伝えください。

20〜30分 | 3,300円(税込)| ご予約制
電話予約 03-6447-0455

ご予約