始める年齢・タイミング
矯正歯科治療を始める最適なタイミング。
幅広い年齢層の方が矯正歯科治療を受けています。(特に近年では20〜60代の成人の方が増えています。)開始時期や内容については、その方の症状や生活環境によって異なります。
お子さま
7〜8歳の時期に一度ご相談にお越しください。(ただし稀に5〜6歳から治療が必要となる場合もあります。)この時期からお口の中の状況と成長の状態を見ていくことで、最適なタイミングで矯正治療を行うことができます。
中高生〜大人の方
ご自身が「矯正をしたい」と思われた時が始めるタイミングです。50代・60代・70代の方でも矯正治療は可能です。その方のご都合・ご要望に合わせた様々な装置や治療法があります。
当院では、その方のお考えや状況をよく伺った上で、多くの経験と実績に基づき、最良な治療開始時期や内容についてご説明しております。ご希望の方はお気軽に初診相談までお越しください。
年齢層別の矯正案内
小学生|7〜12歳頃
永久歯がすべて生えそろう時期(11,12歳頃)になるまでは、歯並びだけでなく、あごの成長を誘導し、骨格的なバランスを整えることが主な目的です。最終的な歯並びを仕上げる永久歯列での矯正治療期間を短縮し、負担を軽減します。
小学高学年・中学・高校生|11〜20歳頃
永久歯が生えそろい、理想的な歯並びを目指して矯正治療を開始できる時期です。大人の矯正と違うところは、成長を利用した矯正治療を行うことで、あごの骨格的なズレを治すことができることです。また成人と比べて歯の動きが早いため、負担が少なく短期間で矯正治療を行うことができます。
大人・成人|18〜55歳頃
矯正歯科治療は、美しさと健康を向上させてくれます。また、できるだけ目立たない矯正装置、全く見えない矯正装置、治療期間をできるだけ短縮するスピード矯正など、ご自身のご要望とライフスタイルに合わせ、様々な矯正治療法が選択できます。
ミドル・シニア|50〜70歳頃
より美しく、健康的な生活のために、また歯や歯茎の末永い健康のために、矯正歯科治療は大変有効です。「年齢によっては矯正治療が受けられないのでは?」これまでの経験や実例から、そんなことはありません。年齢ではなく、その方の症状、歯の周囲の骨や歯茎の状態(重度に歯周病が進行しているなどの問題がないか)、全身の健康状態など、様々な状況によって矯正治療の適否は変わります。
年齢層別の矯正治療の特徴
7〜12歳頃 | 11〜20歳頃 | ||
---|---|---|---|
治療開始時期
|
|||
症状と成長時期の兼ね合い | 症状と成長時期と受験など生活環境との兼ね合い | ||
治療の動機
|
|||
ご家族・ご本人 | ご家族・ご本人 | ||
虫歯や歯周病
|
|||
虫歯に注意 | 虫歯・歯肉炎に注意 | ||
顎関節症
|
|||
比較的少ない | 初期症状の発現しやすい時期 | ||
歯磨き
|
|||
本人の努力と家族のサポートが必要 | 本人の努力と家族のサポートが必要 | ||
治療継続のために
|
|||
本人の治療や歯磨きに対する理解が必要/家族のサポートが大切 | 本人の治療や歯磨きに対する理解が必要/本人の自主性が大切 | ||
治療の意義
|
|||
将来のお口の健康増進・予防 | 将来のお口の健康増進・予防・審美改善 | ||
治療の目的
|
|||
健全な永久歯咬合の発育誘導/成長を利用したあごの発育誘導 | 成長を利用したあごの発育誘導/美しく健康で機能的な永久歯咬合の完成 |
18〜55歳頃 | 50〜70歳頃 | ||
---|---|---|---|
治療開始時期
|
|||
生活環境・仕事・結婚・妊娠・転居・留学・転勤などとの兼ね合い | 生活環境や体調との兼ね合い | ||
治療の動機
|
|||
ご本人 | ご本人 | ||
虫歯や歯周病
|
|||
虫歯・歯周病に注意 | 歯周病に注意 | ||
顎関節症
|
|||
発症しやすい時期 | 症状がある場合には慢性化している | ||
歯磨き
|
|||
本人の努力 | 本人の努力 | ||
治療継続のために
|
|||
転勤・転居・結婚・出産などの生活環境との兼ね合いが大切 | 全身の健康状態や、長期に渡る治療への理解が大切 | ||
治療の意義
|
|||
将来のお口の健康増進・予防・審美改善 | お口の健康増進 | ||
治療の目的
|
|||
美しく健康で機能的な永久歯咬合の完成(成長誘導はできない) | 特に健康と機能の改善/審美性の改善 |
20〜30分 | 3,300円(税込)| ご予約制 |
電話予約 03-6447-0455